ほぼ日本縦断8日目

出発時刻は9時過ぎ、天気は快晴。
本日の予定は石川県の『ひがし茶屋街』と『金沢城跡』、『兼六園』、『苔の里 叡智の杜』、『加佐ノ岬』、『あやとり橋』になります。
こうしてみるとなかなかにすごい量ですね。


初めにひがし茶屋街へ

ここの一角が地面はタイル、一階は縦格子戸、建物の高さも統一されてて調和がとれてる?っていうのかわからないが美しい。
『宇多須神社』でお参りして、おみくじしたらまさかの大吉。
この間、別の場所でもおみくじで大吉だったから、これはいい方向に流れてるって思いながら今日もるんるん
ちなみに『Kazu Nakashima』で渋皮栗大福を購入。
握りこぶしより一回り小さいくらいだが十分に大きい、味も栗の周りにあんが練られていて絶妙に甘くておいしい。
この後、別のお店で抹茶ジェラートを食べたがここまで食べると正直、昼いらないくらいにお腹いっぱいに。

f:id:darpa:20220408223625j:plain

ひがし茶屋街


近くの金沢城跡へ

金曜日にも関わらず非常に人が多い。
桜が満開で今日あたりが一番の見頃じゃないかと思うレベル。
城内もなかなかに広く1時間以上歩き回ってしまいました。
あと、城内の公園でご飯の際はトンビ?タカ?に食べ物を急襲されるのでお気を付けください。

f:id:darpa:20220408223656j:plain

金沢城跡と桜

f:id:darpa:20220408223731j:plain

公園の桜

忘れ去られた兼六園

城跡の近くなのに満足してお昼へ。。。

 

苔の里

苔、苔、苔、以上。

f:id:darpa:20220408223836j:plain

苔の里 その1

f:id:darpa:20220408223904j:plain

苔の里 その2


加佐ノ岬

金沢城跡に引き続きこちらも桜が満開の模様。
天気も雲一つない快晴でまさに海日和。
残念ながら海に入ってはいませんが。
岬の行けるギリギリまで行きましたが、正直、怖い。
波がなかなかに荒い、写真を撮ってる余裕がありませんでした。
ここまで波がくることはないとわかっていても本能には負けました。

f:id:darpa:20220408224100j:plain

加佐岬灯台

f:id:darpa:20220408224144j:plain

本能に少し逆らった一枚

f:id:darpa:20220408224256j:plain

加佐ノ岬の桜



あやとり橋

いびつな形をしている橋。
ここ自体はすぐ見終わったから、軽い気持ちで別な橋を見に行くことに。
この安易な考えが。。。
橋はあやとり橋を中心に『こおろぎ橋』まで確か750mだったかな?、『黒谷橋』までが多分、500m?の位置にしています。
順序としては、あやとり橋→こおろぎ橋→黒谷橋→あやとり橋になります。
川の脇を歩いていくことになるが、またもや苔、苔、苔。
ジブリの世界に来たような感覚でしたね。
個人的にはそこそこ整備はされているがそれでもだいぶ自然が残っている感じがいい、とてもいい、まじでいい。
黒谷橋についた先で見たのは看板に200m進めば神社があると。
流石、「ここまで来たらいってやらぁ」ですよ。
『東山神社』でお参りして無事、あやとり橋まで帰ってきましたが総移動距離は2.9km。
運動不足も相まって流石に応えます。

f:id:darpa:20220408224339j:plain

あやとり橋


本日の食事


中華レストラン 珍龍にて
やきそば(小松名物塩焼きそば) 650円

f:id:darpa:20220408224402j:plain


かつら食堂にて
からあげ定食 750円

f:id:darpa:20220408224430j:plain



 

今日で3kgくらいやせたのでは(気のせい)