ほぼ日本縦断85日目
出発時刻は10時頃、天候は晴れ。
本日は秋田県の『滝の頭水源浄水場』、『寒風山』、『雲昌寺』、『入道崎』、『ゴジラ岩』の予定です。
場所自体は各自近いのでワンチャンもう少し進められるなら進めようかなと。
滝の頭水源浄水場
こちらでは水汲みと散策を兼ねてやってきました。
水汲みは中に入らずにできますが、散策は管理棟に事前に行かないとできないらしく、管理棟がどこかあと調べようにも電波がなかったので散策は諦めました。
寒風山
展望台で景色を一望する気満々でいましたが、なんと駐車場から向かっている最中に霧が発生。
到着したときはなかったのにどうして。。。
あと、山なので寒いかなとか思っていましたが全然そんなことなく夏か到来って感じがしますね。
北海道は後半雨ばかりだったけど正直過ごしやすかったなと。
雲昌寺
アジサイが見頃らしく、行ってみることに。
こここそ、雨降りの日に来たい場所ランキング1位でしょ。
一面、青のアジサイがぶわあぁっと。
この旅で花を見てきた中で1番好きかもしれないくらい、見事なアジサイ。
こんな大量のアジサイ、人生初。
雨が似合うアジサイのように雨も滴るいい男になりたいな。
化粧でもしようかしら。
けど、雨で化粧落ちるよね?
入道崎
入道崎の景色見るためにここにやってきましたが、なんと『入道埼灯台』がありのぼれるのでそこから一望することに。
いつかの灯台も地名が○○崎だったのに灯台の名前は○○崎灯台とは書かず○○埼灯台って書いてありましたね。
いつだったかなぁ。
風が最高に気持ちいい。
眺めも最高ですね。
灯台から降りてももちろん散策してきました。
ゴジラ岩
もしかして、ゴジラ岩って日本中の色んなとこにあったりする!?
確か、石川県でも見たような。
こちらの駐車場は岩場のところにありなかなかにダイナミックでしたね。
今回は趣向を変えて明るさを絞ってみることに。
もちろん、明るさをいじっていないものも撮ってきましたよ。
個人的にはゴジラってよりガメラに近い気がする。
おまけ
こちらは青に限らず色々な色
本日の食事
朝兼昼
園にて
男鹿の焼きそば(スープ付き) 大盛 820円
夜
パナス土崎店にて
チキンティッカセット(お好みのカレー、プレーンナン、チキンティッカ、サラダ、お好みの飲み物) 1400円
今まで雨降って居たり日が出ていなかったりして車中泊しやすかったけど明日からは早起きしなきゃいけないかもしれないな
熱中症に気を付けて行きましょう