出発時刻は9時すぎ、天候は晴れ。
本日の予定は埼玉県の『菓子屋横丁』、『ムーミンバレーパーク』、『長瀞岩畳』になります。
withフレンドで楽しんできます。
菓子屋横丁
当たり前かもしれないですが駄菓子が沢山売ってました。
特に麩菓子が多かったです。
のんびり買い物しながら色々横丁以外にも散策してきました。
親父のお土産を一体どうするか結構悩みましたね。
結果いまだ決められず。
都屋にて
横丁の焼きだんご 1本 50円
この時代には破格の金額。
見たときは目を疑いましたね。
味は好みが分かれそうですね。
1本でも結構腹にたまる。
よしおかYAにて
ポテトフライ フライドチキン味
ポテトフライ じゃが塩バター
ラムネ
しめて250円
駄菓子見てると色々目移りしちゃいますね。
とくに私はポテトフライが好物。
ポテトフライって1箱でもすぐなくなってしまうんよね。
先ほどのだんごでのどが渇いていたのでここらで水分補給。
ムーミンバレーパーク
こういうテーマパークはほとんど行かないので結構わくわくです。
バレーパークに入る前のお店で自分で木のカップを仕上げる物がありめちゃめちゃしたかったが時間の関係上断念。
大体3,4時間くらいかかるらしいです。
ダンスを公開していたみたいですが自分たちが着いたと同時くらいで終わっちゃいました、残念。
そのかわりプロジェクトマッピングを見てきたりビンゴなどしながら散策。
ジップライドは休止とのこと。
長瀞岩畳には時間の関係で行けなく、かわりに行きたいところリストに載っている『狭山湖』をチョイス。
狭山湖
時間がいつもより切り上げが遅いのもあってかきれいな夕日を拝んできました。
本日の食事
朝兼昼
そばきり悠々庵にて
悠々庵せいろ 960円
夜
幸楽苑 新狭山店にて
味噌ねぎらーめん(大盛)
絶品半チャーハン
しめて1010円
切り上げる時刻を誤るとだいぶしんどいね