ほぼ日本縦断の後日談

最終更新からおよそ4か月、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
私は旅が終わる直前に前の会社からアルバイトのお誘いがあったので今はほそぼそとアルバイト生活を送りながら、旅動画のまとめを行っています。
旅を終え、燃え尽きてしまったためか、後日談の文章はある程度書いてたのですがなかなかブログにアップ出来ずにいました。
が、ようやく気持ちが前に向き始めたのでやり残したことを進めていこうかと思います。
この後日談ではどれくらい走ったのか、お金の面、特に行って食べてよかった場所食事などなど書いていこうかなと思います。

 

~目次~

 

走行距離

旅に行く前は日本一周ぐるっと周るとおよそ11000kmと聞いていたので内陸県も含めてもおそらく14000km程度だろうと予想
結果は。。。
21887km
これは大誤算、もちろん車を走らせた距離なのでフェリーや歩いて移動は一切含んでいません。
予想移動距離に対してのガソリン台を割り出していたのでこれはほんとに大誤算。
お金の話も出たのでお次は費用の方を公開していきます。


お金の話

まずは旅に行く前の予想金額はこちら
795,000円
その内訳
ガソリン・・・・・・・231,000円
食事・・・・・・・・・270,000円
観光・・・・・・・・・172,000円
生活・・・・・・・・・112,000円
車のメンテナンス・・・10,000円
となっています。


予想日数は90日、お金が余裕そうであればもっと長く居たいなと思ってました。
算出方法や考え方はこちら↓↓↓

ガソリン
 →予想走行距離/自分の車が1Lあたりの走る距離×ガソリンの1Lあたりの予想金額
 →私の場合、実際どれくらい走るかわからないが1Lあたり最低でも10kmは走るので90/10×165

食事
 →1日あたり食事×日数
 →私の場合、食事は現地の物を食べたい&普段から朝食べないので1日あたり3,000円かなと

観光(観光料金+有料道路+フェリー&駐車代)
観光料金
 →1日あたり観光料金×日数
 →800円程度かなと山勘
有料道路
 →こちらは基本下道で行くが本州から九州に渡るときなどの料金、かなり多めに300,000円
フェリー&駐車代
 →フェリー代など調べたあとに観光代金とは別で駐車料金も発生するだろうと思いこちらも気持ち多めに700,000円

生活(風呂+洗濯+予備のホテル代)
風呂
 →1日あたりの風呂×日数
 →風呂は800円くらいかなと予想
洗濯
 →洗濯は通して10,000円が妥当だろう
予備のホテル代
 →こちらは疲れが溜まってきた時、何かの災害など予備のホテル代、30,000円

車のメンテナンス
 →オイル交換は2回かなと予想していたので多くても10,000円程度かなと

 

そして旅に行った結果の金額がこちら↓↓↓

使用した金額 807,085円
その内訳
ガソリン・・・・・・・186,386円
食事・・・・・・・・・254,086円
観光・・・・・・・・・227,911
生活・・・・・・・・・124,177円
車のメンテナンス・・・14,525円
旅の日数は90日


改めて予定の金額
795,000円
その内訳
ガソリン・・・・・・・231,000円
食事・・・・・・・・・270,000円
観光・・・・・・・・・172,000円
生活・・・・・・・・・112,000円
車のメンテナンス・・・10,000円


所要日数に関してはまさかのどんぴしゃ
ガソリン代は50,000円弱と予想より安く済みましたね。
食事代、生活代、メンテナンス代は誤差かな。
ズボンがダメになって買いなおしたり、確保できるか怪しかったので予定に含まれていなかったがお土産を買ったり、移動距離が予定よりも多くなったと色々あったが途中から買い食いなど節約しながらってこともありなんとかなりましたね。
観光料金、こちらは想像以上に駐車料金が多かった。
ちょっと過剰な気はするが絶対に予定金額を越えたくない場合は1観光につき駐車料金を500円確保しておけば間違いなく超えないのかなといった印象。


勝手にランキングトップ10(食編)

ここでは特に印象が強く残った美味なるものを勝手にランキングにしようといったもの。
では、いってみよー!!

 

10位 天通(皿そば、合鴨ロース)
私の食事に対しての感覚がここから変わった
色んな味を吟味して食べるのがいい
素材がいいものはそのまま食べるor岩塩(塩)で食べるのが1番美味しいと思うようになった

darpa.hatenablog.com


9位 トレインダイナー久次良(霧降たまりバーガー+目玉焼き、のり塩ポムピン)
バーガーが最高に美味い
拘っているだけのことはある
ポムピン初めて食べたが一緒に食べてほしい一品

darpa.hatenablog.com


8位 べこちちファクトリー(ソフトクリーム)
ここのソフトクリームがほんとに濃厚で今まで生きてきて人生で1番美味い

darpa.hatenablog.com


7位 ラ コリーナ カステラショップ(カステラたまごのオムライスセット)
カステラで使うたまごを使用して作るオムライスが美味しいのは間違いない
だが、焼きたてのカステラはそれ以上
カステラは普段、好き好んで食べないのだがここのカステラはまた食いに来たいと思うほど美味しい
カステラにこの感覚を覚えたのは初めて

 

darpa.hatenablog.com

darpa.hatenablog.com


6位 波飛沫(ダブルチャーシューめん、チャーシューめし)
どこのラーメン食べてもやっぱり地元のラーメンが1番美味いなって思っていたがここのラーメンには敵わない
スープは見た目に寄らずあっさり
チャーシューも2種類あり、違った味を楽しめる

darpa.hatenablog.com


5位 む蔵(サケ茶漬け)
最初に海鮮丼として楽しめる
私は正直サーモン好きじゃないがトロトロで味もしっかりしててこれはお茶漬けにする前になくなるかと思った
そんなサーモンをお茶漬けにしたら美味しくないわけがない

darpa.hatenablog.com


4位 たこ家道頓堀 くくる道頓堀本店(たこ焼き、明石焼き)
普段たべてる様なたこ焼きとの違いに驚き
外側はふわっふわっ、中はトロットロで大阪来たらたこ焼きは絶対に外せない

darpa.hatenablog.com


3位 お好み焼すみれ(お好み焼き)
先ほどのたこ焼きと同様、食の違いにこちらも驚き
まさかお好み焼きに麺が入っているなんて
でもね、普段お好み焼きより広島で食べるお好み焼きの方がマジで好み
広島の人がうらやましすぎる

darpa.hatenablog.com


2位 くじらのいっぷく(りぐり定食)
最初にそのまま食べたり、色々な薬味につけて満足した後、だし茶漬けにして食べる
これはほんとにたまらねぇ
鰹も肉厚で箸がとまらねぇ

darpa.hatenablog.com


1位 塾生とんかつ食堂 こぶたさんがころんだ。(特ロースかつ定食、特上ヒレカツ(シャトーブリアン))
旅の中で1番美味しかったのは間違いなくここ
正直、美味しいものがありすぎてランキングつけられないよとは思っていたが、ここに関しては迷わないくらいぶっちぎり
個人的にはやはり何もつけず食べるのが1番
でも、やっぱり岩塩もいいね
余りにも素材の味が良すぎてこれにソースをかけて食べるのは勿体ない
ロースかつに隠れがちだが佃煮もご飯にあうんじゃあ
地元から気軽に行ける距離ではないがここは死ぬまでにもう1度は絶対いきたい

darpa.hatenablog.com

 

正直、美味しいものが多すぎて選ぶのが困難すぎた。
特にここはランキングにいれたいなってとこ絞ったら30ヶ所もあるという。
写真を見るだけで味を思い出すようだ。

 

勝手にランキング(場所編)

先ほどと同じように特に印象の強く残った絶景スポットを勝手にランキングにしようといったもの。
場所の感想についてはある程度ブログで書いてるためこちらは割愛。
まずは月別はトップ5!!
では、いってみよー!!

4月編

5位 石見畳ヶ浦

darpa.hatenablog.com


4位 千仏鍾乳洞と平尾台のカルスト

darpa.hatenablog.com


1位 長串山公園

darpa.hatenablog.com


1位 角島

darpa.hatenablog.com


1位 御手洗池

darpa.hatenablog.com

5月編

5位 安居渓谷

darpa.hatenablog.com


4位 轟の滝

darpa.hatenablog.com


3位 白糸ノ滝

darpa.hatenablog.com


2位 竜神の滝

darpa.hatenablog.com


1位 夢のつり橋

darpa.hatenablog.com

6~7月編

4位 龍泉洞

darpa.hatenablog.com


4位 龍泉洞

darpa.hatenablog.com


3位 入水鍾乳洞

darpa.hatenablog.com


2位 サテライト展望台

darpa.hatenablog.com


1位 函館山

darpa.hatenablog.com

総合トップ10!!

10位 轟の滝
9位 入水鍾乳洞
8位 白糸ノ滝
7位 竜神の滝
6位 サテライト展望台
5位 夢のつり橋
2位 長串山公園
2位 角島
2位 御手洗池
1位 函館山

 

場所に関してもあまりに良すぎた場所が多すぎてかなり厳選しても50か所を越えるという。
その中でもランキングの場所は特筆してましたね。


少し気になっているであろう質問

Q.一日の移動時間
A.大体4~6時間

Q.主に車中泊した場所
A.ほとんど道の駅

Q.車中泊の気を付けること
A.近場のトイレの確認、銭湯(温泉)と夕食の時間を混むであろう時間に被せないこと、寝る前に車の鍵が閉まっているか確認

Q.旅を終えて性格は変わったと思うか?
A.性格は変わらないが、私が多少変わったなってところは嫌いなマヨネーズが食べれるようになったことと現地で知らない人とも緊張はするが多少は話せるようになったこと

Q.ブログは書いた方がいいですか?
A.ぜっっっっったい書いた方がいいです。毎日が濃密すぎていつに何をしたか覚えていられなくなります。あと、時間が経ってもブログととも味覚や景色の記憶、感想ももリンクします。


旅を終えてみて

普段目にできない絶景を見たり、各地の美味しいものを食べ、食の違いや実際に体験してみないとわからないことを約3か月で経験出来てほんとによかったなと思います。
ほんとに貴重な体験をしたなと。
でも、正直、日本をじっくり周るにはお金が足りないから堪能しきれたかと言われると大声で「はい」とはいえません。
それだけが心残りですが、やっぱり旅してよかったなと思います。
人生初の車中泊は自分の車とはいえやはり慣れない空間だからか最初は寝付けないこともしばしば。
トイレ、風呂、洗濯、水、電気など家にあれば揃ってる環境もなく何もかにもが新鮮でした。
もちろん家に帰ってれば、簡単に揃ってることに帰ってきてからは感動してました。
良くも悪くも慣れていくんだなと。
自分のブログを眺めながらこの記事を書いてますが、やはり旅はいいな。
今度は500万くらいためて一人なら一人でもいいし、彼女がいるなら彼女とでもじっくりと日本中を旅したいな。

 

今後の活動について

本日になりますが、この旅の1日をまとめた動画を趣味の範囲にはなりますがYouTubeアップしました。
Youtubeの活動は動画撮影編集環境がないため当面はこの旅での1日の動向をまったりとではありますが、ブログで載せられなかった動画や写真もアップしていきますので、よろしければチャンネル登録して気長に待っていただけたらと思います。

YouTubeチャンネルはこちら↓

https://www.youtube.com/channel/UCVE2YRSCTJUw2TdfiyZzmUw/featured

ほぼ日本縦断90日目(終)

出発時刻は9時過ぎ、天候は晴れ。
本日は山形県の『いいでどんでん平ゆり園』、『水陸両用バス ダックツアー長井ダム百秋湖』、『白川ダム湖岸公園』、『トトロの森』の予定です。
今日で最終日と考えると感慨深いものです。


いいでどんでん平ゆり園

東日本では最大級のゆり園。
もちろん、様々なゆりは見れますがその他にもこの時期だと紫陽花などが見れました。
白に黄色、オレンジやワインレッドなどランダムに植えられていて見事でした。
帰り際にツアー?で急に人が多くなったので早く来れて良かったなと。

いいでどんでん平ゆり園 その1

いいでどんでん平ゆり園 その2

くるみゆべし


水陸両用バス ダックツアー長井ダム百秋湖

『道の駅 川のみなと長井』でこちらのツアーに参加できます。
ツアー自体は予約制でしたが空きがあり無事参加出来ました。
窓はガラスはなく、オープンカーならぬオープンバスで風が最高に気持ちいい。
トンネルは普通に走っているときよりも気温が涼しくこの時期にはもってこい。
トンネルを3つ越えるといよいよ『百秋湖』の目前まで。
「3、2、1、GO」の掛け声で勢いよく湖に突っ込ました。
ディズニーランドのスプラッシュマウンテンよりも大きい水しぶきが。
これにはツアーに参加している全員がテンションが爆上がり。
その後は百秋湖をバスでゆったり観光。
「こんな経験そうそうできないだろ、いい経験したわ」って思いながら見てました。

バスの景色

百秋湖にザバーン

百秋湖

百秋湖 橋


白川ダム湖岸公園

5月になると雪解けで水位が上がり水から木が生えてるように見えるらしいです。
残念ながら現在は7月。
「特別を特別にするために通常の状態も見るのも悪くないな」と思い行ってみることに。
いやぁ、暑い。
ほんとに暑い。
ほんとに夏が到来しましたね。
やはり、ダム湖には水がありませんでした。
でも、もっと涼しいなら子供と遊んだりキャンピングもいいなと。
次は5月にくるぞ。

白川ダム湖岸公園 その1

白川ダム湖岸公園 その2


トトロの森

この旅最後の〆はこちら、トトロの森。
こないだ行ったのは『トトロの木』。
こちらもトトロにばっちり見えました。
先日より丸っこくてかわいらしい。
めいって子とここに来たら「トトロいたもん」って言ってもらうのが夢なんだ。

トトロの森


本日の食事

朝兼昼
オオツカヤにて
からあげ(ユーリンチ)定食 880円
ポテトもち 390円



終わってしまった
ほんとに怒涛の90日だったな
日記をつけてるとほんとに終わったんだなとちょっとうるうる
後日談ってことでもっと感想とか色々書こうかな
今まで日記にお付き合いの皆様ありがとうございました

ほぼ日本縦断89日目

出発時刻は8時半過ぎ、天候は晴れ。
本日は山形県の『羽黒山五重塔』、『七ツ滝』、『出塩文殊堂』、『立石寺』の予定です。
途中から友達と合流して観光を楽しんでいくつもりです。


羽黒山五重塔

出羽三山神社』の表参道、その道中に建っています。
杉の並木道を歩いているといつの間にか目の前に。
存在感はあるんだけど、ひっそりとしているような不思議な感じ。
あと、ここの波長が合っているからとてもリラックスして落ち着けました。
友達との合流があるまで出羽三山神社には行かず。
どこかタイミングみて行ってみたい。

羽黒山 随神門がお出迎え

羽黒山五重塔


七ツ滝

大きな滝を遠目から見ることができます。
道路からすぐ見れました。
滝自体は三又のようになっていて独特の形をしてました。
正直、この形状好きかも。
秋は紅葉の中で見れるらしく、それそれでいい眺めなんだろうなと。

七ツ滝


出塩文殊

ここから友達も合流。
こないだ見た紫陽花の味を占めたのか、こちらも紫陽花が有名なところです。
青にピンク、白や紫といった様々な紫陽花が楽しめます。
道中に竹で作られたかたつむりもあってこれにはにっこり。
こういう遊び心好きなんだよなあ。
しっかりお参りも済ませ、帰り道も紫陽花を堪能してきました。

白い紫陽花

出塩文殊堂 紫陽花参道


立石寺

立石寺よりもおそらく『山寺』と言った方が伝わるかも。
1000段強の石段をのぼってこちらまで来ます。
石段はいくらのぼっても慣れないな。
でも、正直3333段と比べたら余裕ですよ。
もし仮に今日、出羽三山神社にも行ってたらこちらの石段の数が2500段弱と驚異の多さのなので正直ヒヤッとしました。
若干、雲がかかりのぼるには最高の天気。
景色も辺りを一望でき、曇りとはいえいい景色なのは変わらず。
でも、正直、しばらく石段は見たくねぇ。
なんであいつは涼しい顔してここをのぼれるんだ。

のぼる前に玉こんにゃく

立石寺

立石寺 その2

景色を一望


思っていたよりも時間が余ったのでもう1ヶ所追加!!

『ドッコ沼』

雨が若干降っていたからか濁っていましたが見事なエメラルドグリーン。
これにはお友達もはしゃいでました。
これだけ喜んでくれると一緒に来たかいがあるってもんですよ。
小雨降ってましたがそれも気になりませんでした。

ドッコ沼

ドッコ沼 with友達

おまけ

昨晩の景色

本日の食事

朝兼昼
もみいち食堂にて
ローストビーフ丼 漬物、味噌汁付 大盛 1430円



大丸食堂にて
チキンカツ定食 880円
写真撮った気でいたが撮っていなかった。。。
ので、少し感想を。
衣さくさくでボリュームもあり美味かった。
近場に来たらまた寄りたい。

 


正真正銘、明日で最後か
少し寂しくなるな
いや、少しじゃないか
ラスト1日も満喫するぞい!!!!

ほぼ日本縦断88日目

出発時刻は9時頃、天候は晴れ。
本日は山形県の『分水嶺』、『小杉の大杉夫婦杉トトロの木子宝の木』、『玉簾の滝』、『胴腹滝』、『山居倉庫』の予定です。
昨晩は急遽、友達の家に泊まることになり青森で買ったシードルを飲み比べたり、モンハンの最新作が発売されているにも関わらず製品版ではなく体験版やったりと。


分水嶺

ここの流れている水は日本海にも太平洋にも流れている珍しい場所です。
ここから正反対の海に流れると考えると感慨深いな。

分水嶺


小杉の大杉夫婦杉トトロの木子宝の木

ほんとだもん!トトロいたんだもん!うそじゃないもん!

小杉の大杉夫婦杉トトロの木子宝の木

トトロの木の中身


玉簾の滝、山居倉庫

目的地直前になってなんと工事中のため通行止め。
玉簾の滝に行ってから食べてみたいラーメン屋で昼飯の予定でしたが昼飯→滝の順に順序変更。
それでも迂回路も含め2時間半運転してました。
お腹すきまくっているから休憩しようにもできない上に休憩なしで行っても予定時刻が14時過ぎと。
正直、しんどかった。
昼食後マップを見ると近場に山居倉庫があったためまずはそちらから訪れることに。
ケヤキの並木と黒の米蔵が一堂に見れます。
今日のような暑い日差しにケヤキが影になってるので比較的快適に並木道を歩けました。

山居倉庫


散策も終わり、ようやく玉簾の滝へ。
まさかこんなに番狂わせがあるとは。
この滝は県内で1番高さのある滝です。
水の表現として正しくはないと思いますが、水がふわっふわっでした。
細かい飛沫が舞っているからか、ここら辺の気温が他の場所より低く感じました。

玉簾の滝

 


ここ時間タイムアップ。
迂回に費やした時間が痛い。
正直、玉簾の滝諦めようかと思った。

 

本日の食事

朝兼昼
花鳥風月 酒田本店にて
海老ワンタン 醤油 大盛 煮玉子トッピング 1100円



香林塔にて
キッシュ風ナポリタングリル 1100円

 

 

 

日記書いてるとお腹すいてくるんだよな

ほぼ日本縦断87日目

出発時刻は10時頃、天候は晴れ。
本日は秋田県の『田沢湖』、『乳頭温泉郷 鶴の湯温泉』、『抱返り渓谷』の予定です。


田沢湖

昨日ゆっくり散策できなかったので今日こそは。
サイクリングでもいいなと思ったのですが外周1周はあまりにも長くなりそうだったので『たつこ像』、『浮木神社』でも見てこようかなと。
天気も田沢湖の景色と浮木神社でなんだか情緒を感じますね。
湖にはウグイが鯉のようにわちゃわちゃしていました。
たつこ像と並んで同じポーズで撮ろうかなは案外遠い場所にあったのでそちらは断念。

田沢湖

たつこ像

ウグイ


乳頭温泉郷 鶴の湯温泉

こちらも昨日のリベンジです。
今日はしっかり時間内に行ってきました。
露天風呂は残念ながら清掃中だったのでは入れませんでしたが、しっかり内風呂で温まってきました。
あまりのミネラルで『秋芳洞』の百枚皿に近い形状になってました。
これは肌によさそうだ。
あと、帰り道に野生のうさぎを遭遇。
野生のうさぎは流石に初めてみたな。


抱返り渓谷

今回の目的は渓谷のいい景色を拝みながら『回顧の滝』を最終地点として楽しんでこようかなと。
駐車場から片道1時間程度といったところ。
水分もって出発。
まず見えてきたのは『神の岩橋』とその下を流れる水。
水の水色と神の岩橋の赤が対極的で映えますね。
橋で映えるんだから、紅葉の時期とか素晴らしいんだろうな。
しばらく歩いてトンネルをいくつか越えると回顧の滝が見えてきました。
そこそこ近いところから見えるからか飛沫が宙を舞っていて気持ちいい。
迫力も満点。

神の岩橋

抱返り渓谷

回顧の滝

エフェクトあり

おまけ

星空



本日の食事

朝兼昼
みずうみにて
きりたんぽ稲庭うどん 1000円



だわりとんかつひかり亭
ロースかつ定食 中 1408円

 

 

 

明日からラスト1県、山形も満喫するぞ

ほぼ日本縦断86日目

出発時刻は8時前、天候は晴れ。
本日は秋田県の『ネコバリ岩』、『史跡 尾去沢鉱山』、『田沢湖遊覧船』、『乳頭温泉郷 鶴の湯温泉』の予定です。
『道の駅 あきた港』内も昨晩の予定では見る予定でしたが開店までに1時間も待たなきゃいけないとのことで今回は断念。


ネコバリ岩

木が生えてる?巨岩を見ることができます。
今日、朝起きた瞬間から暑かったのにここには川も比較的涼しい。
9時頃にはこちらに来ましたが、既に先客がいて家族で水遊びしていました。
確かに今日みたいな暑い日には川の流れも穏やかなので水遊びにはもってこいですね。

ネコバリ岩

ネコバリ岩 道中


史跡 尾去沢鉱山

こちらでは鉱山の坑道を歩いて見学できます。
ざっと時間は1時間程度といったところ。
外は30℃過ぎているのに対して、坑道内は13℃と上着必須。
これは夏場最高だ。
坑道に近づくだけでも冷気が気持ちいい。
坑道内ではどのように出来たのか、どのように掘っていたのかなど色々中で学べました。
途中には見事な黄銅鉱なども見れます。
写真のサイズの問題で載せられませんが、岩に埋まった黄銅鉱はモンハンワールドに出てくるマムタロトを彷彿とさせる美しさ。
坑道から出ると気温の違いで眼鏡が真っ白に。

史跡 尾去沢鉱山 入口

史跡 尾去沢鉱山 坑道 その1

史跡 尾去沢鉱山 坑道 その2

酒蔵

黄銅鉱の塊

史跡 尾去沢鉱山 坑道内にあった石英

これよりも黄銅鉱がまとまっているところがほんときれい


田沢湖遊覧船、乳頭温泉郷 鶴の湯温泉

遊覧船自体は土日にしかないのでこちらに今日中に来るしかなかったと。
16時の遊覧船があることは既に把握済みなのでそちらに間に合うように仮眠しながらこちらに向かいました。
なんと16時の出航は本日やっていなかったらしく、とりあえず日帰り温泉にでも行こうかなと。
乳頭温泉郷に到着。
いざ、荷物を持って日帰り温泉に浸かろうかと思っていたが、日帰り温泉は15時終了と。
こっちもかぁぁぁ、まあやってないものは仕方ないので諦めて今日の行動はここまで。

 

おまけ

田沢湖


本日の食事

朝兼昼
池内食堂にて
唐揚げ定食 大関 1220円
和風鬼おろしソース 80円

ソースは後から味変するために頼みました



欧風食堂Kaedeにて
放牧豚のほぐし肉となすのピリ辛パスタ 1200円
自家製生ハム(スライス2年熟成) ハーフサイズ 440円

 

 

車中泊しながら旅するなら後ろの窓も全開できるものの方がいいな
夜でもちょっと暑い
窓開けてサーキュレーターの出番だ

ほぼ日本縦断85日目

出発時刻は10時頃、天候は晴れ。
本日は秋田県の『滝の頭水源浄水場』、『寒風山』、『雲昌寺』、『入道崎』、『ゴジラ岩』の予定です。
場所自体は各自近いのでワンチャンもう少し進められるなら進めようかなと。


滝の頭水源浄水場

こちらでは水汲みと散策を兼ねてやってきました。
水汲みは中に入らずにできますが、散策は管理棟に事前に行かないとできないらしく、管理棟がどこかあと調べようにも電波がなかったので散策は諦めました。


寒風山

展望台で景色を一望する気満々でいましたが、なんと駐車場から向かっている最中に霧が発生。
到着したときはなかったのにどうして。。。
あと、山なので寒いかなとか思っていましたが全然そんなことなく夏か到来って感じがしますね。
北海道は後半雨ばかりだったけど正直過ごしやすかったなと。

霧ががが

雲昌寺

アジサイが見頃らしく、行ってみることに。
こここそ、雨降りの日に来たい場所ランキング1位でしょ。
一面、青のアジサイがぶわあぁっと。
この旅で花を見てきた中で1番好きかもしれないくらい、見事なアジサイ
こんな大量のアジサイ、人生初。
雨が似合うアジサイのように雨も滴るいい男になりたいな。
化粧でもしようかしら。
けど、雨で化粧落ちるよね?

雲昌寺 アジサイ その1

雲昌寺 アジサイ その2

雲昌寺 アジサイと海


入道崎

入道崎の景色見るためにここにやってきましたが、なんと『入道埼灯台』がありのぼれるのでそこから一望することに。
いつかの灯台も地名が○○崎だったのに灯台の名前は○○崎灯台とは書かず○○埼灯台って書いてありましたね。
いつだったかなぁ。
風が最高に気持ちいい。
眺めも最高ですね。
灯台から降りてももちろん散策してきました。

入道埼灯台

入道埼灯台からの景色

入道崎の景色


ゴジラ

もしかして、ゴジラ岩って日本中の色んなとこにあったりする!?
確か、石川県でも見たような。
こちらの駐車場は岩場のところにありなかなかにダイナミックでしたね。
今回は趣向を変えて明るさを絞ってみることに。
もちろん、明るさをいじっていないものも撮ってきましたよ。
個人的にはゴジラってよりガメラに近い気がする。

ゴジラ岩 絞ったやつ

ゴジラ岩 絞ってないやつ

おまけ

秋田と言ったらなまはげ

道中のアジサイもめっちゃきれい
こちらは青に限らず色々な色


本日の食事

朝兼昼
園にて
男鹿の焼きそば(スープ付き) 大盛 820円



パナス土崎店にて
チキンティッカセット(お好みのカレー、プレーンナン、チキンティッカ、サラダ、お好みの飲み物) 1400円

ナン美味すぎてこれの半分サイズをおかわりしました




今まで雨降って居たり日が出ていなかったりして車中泊しやすかったけど明日からは早起きしなきゃいけないかもしれないな
熱中症に気を付けて行きましょう