出発時刻は10時半前、天候は曇り。
本日の予定は千葉県の『犬吠埼灯台』その後はなんとなく『国営ひたち海浜公園』、『偕楽園』辺りまで行けたら程度の考えです。
犬吠埼灯台
こちらは今後の予定とすり合わせたときに行けそうだったのでチョイス。
灯台目的で灯台にくるのは多分久しぶりだと思う。
今回の灯台は登って一望できるタイプの灯台です。
出発前まで雨が降っていたので海が荒れてました。
屛風ヶ浦
こちらは犬吠埼灯台に行った際に看板で目が留まった場所になります。
近くなのでせっかくならとこちらにやってきました。
地層がむき出しの場所ですね。
少しだけ散歩してきました。
流石に時間制限もあるため行けるところまでは行きませんでした。
波は先ほどと打って変わり波はかなり穏やか。
右手には地層の壁、左手に海とはかなり贅沢では?
ミュージアムパーク茨城県自然博物館
国営ひたち海浜公園、偕楽園に行くにはちょっと間が悪いかなと思い別ルートに切り替えることに。
千葉県に来るルートを模索しているときに『海ほたるPA』を通らず本来であればこちらに来る予定でしたが事前予約が必要とのことでスルーして海ほたるPAルートで来たわけです。
てすが、事前予約が必要なのは土日祝のみなので「今日は予約なしでいけるじゃん」ということでこちらへやってきました。
入館した時間、車のメンテナンスに寄っていたため遅かったからかほとんど人はいませんでした。
始めて博物館に来ましたが正直興奮ものです。
ここ来て"ナイトミュージアム"を思い出してました。
あの映画1、2と両方面白いですよね。
それはさておき鉱物、化石に加えはく製や模型などなど見てて飽きません。
博物館に来る際は時間に余裕があるときに来ないと全然時間が足りないなと実感。
また、館内だけでなく外の敷地内もそこそこ広く看板を見た感じまだまだ見回れてないなと。
急ぎ足で1時間ちょいかかったのでじっくり見ていたら1日消えちゃいますね。
本日の食事
朝兼昼
Seaside Terraceにて
ダブルカレー(大盛) 1100円
カレーの種類は下記の2つをチョイス
濃厚バターチキンカレー
粗挽きスパイスのチキンカレー
夜
味平にて
チーズハンバーグ定食 1100円
今日は31日ということで日付が変わればブログにアップできる写真の容量がリセットされるので日を跨いでから更新