出発時刻は10時、天候は曇り、小雨?
本日の予定は岡山県の『吉備津神社』、『鬼ノ城跡』、『井倉洞』、『羅生門』、『満奇洞』になります。
吉備津神社
石段を上っていきなり拝殿が見えてきたので少し驚きました。
と言ってもあまりに立派なものなのにここにあるわけないよなと思ってスルーしてしまったのは内緒。
ほんとに急に出てきますからね。
しっかり、お参りしてきました。
せっかくなのでおみくじもしたかったのですが、おみくじ引ける場所が工事の影響か立ち入り禁止になっていて引けず。
あと、ここはながーい回廊が有名な場所でもあります。
鬼ノ城跡
桃太郎伝説に関係する城跡らしいです。
詳しくはわかりませんが。
せっかくなので西門、北門、東門、南門の順番で散歩してきました。
道はまぁだいぶ歩きやすくはなっているんだろうけど足腰弱い人はすぐ参っちゃいそうな道ですね。
あと、天気よくなくて霧が濃い。
鬼が関連するところだからある意味天気よくなくてよかったかも。
北門と東門の途中の道が岡山県を一望できて気持ちいい。
想像していたよりはハードでした。
井倉洞
Google先生に案内してもらうと変な場所に。
駐車場にセットしてようやく行けました。
中入る前に滝がお出迎え。
ここで滝が見れるとは思っていなかった。
距離は1.2kmと多分この旅中では最長の鍾乳洞かな。
入った瞬間、寒いのなんの、上着持って行って良かった。
途中の温度計みたら12℃、そりゃ寒いって。
あと、水滴がほこら中からぽたぽたと。
そこそこ狭く途中、中腰になったり頭ぶつけてしまったりと。
中はほんとに素晴らしいの一言に限る。
これが1000円とかがちぃ!?となっちゃいますよ。
この旅中の鍾乳洞でいったら間違いなく3本指には入る。
厳選したけど写真が多くなりすぎた。
余談
羅生門、満奇洞は寝すぎた結果行けず。。。
夜飯、別な場所で食べる予定が案内してもらうとお店の裏口に。
確認すると高速乗らないと食べれないと、それなら最初に高速乗ると言ってくれ。。。
本日の食事
朝
道の駅みやま公園 パン工房にて
トマトとチーズのカルツォーネ 180円
プレミアム米粉メロンパン 180円
昼
豚太郎 加茂店にて
カツラーメン(大盛) 1060円
夜
楽楽にて
タンタンメン 500円
焼ギョウザ 300円
先生頼むからしっかりしてくれ;;